2022-2023年度 教育部開催イベント
イベント |
指導者養成講習会 |
スキー教室(サホロ) |
開催日時 |
2022年12月29日(木) ~12月31日(土) |
2023年2月17日(金) ~2月19日(日) |
スキー場 |
四季の森ホワイトワールド
尾瀬岩鞍スキー場(http://www.oze- |
サホロリゾートスキー場(https://sahoro.co. |
集合・解散 |
現地集合・現地解散 |
羽田集合・羽田解散 |
参加費 |
現地での実費清算といたします。 【費用目安】 宿泊費:2泊4食 23,000円 |
75,000円/人 |
募集締切 |
2022年12月1日(水) |
2023年1月12日(水) |
応募人数 |
15名 |
25名 |
詳細内容 |
詳細は下段へ |
詳細は下段へ |
申込み |
1.指導者養成講習会
開催日程 |
2022年12月29日(木)~12月31日(土) 2泊3日 |
|
開催場所 |
四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場(http:// |
|
主な予定 |
12月29日(木) |
13:00 スキー場集合 13:00~15:30 講習会(昼食休憩含む) |
12月30日(金) |
9:00~15:30 講習会(昼食休憩含む) |
|
12月31日(土) |
9:00~12:00 講習会 12:00 解散 |
|
宿泊施設 |
湯元 千代田館(温泉・露天風呂有)http://www.oze- |
|
スキー講師 |
港区スキー連盟指導員(SAJ公認指導員) |
|
参加資格 |
・港区在住又は在勤・在学者およびそのご家族 ・現地集合・現地解散のため、交通手段を各自で手配のできる方 ・障害保険は各自で加入すること |
|
募集定員 |
15名 |
|
参加費用 |
現地での実費清算といたします。 【費用目安】 宿泊費:2泊4食 23,000円 リフト券:2日券(9,100円)+5時間券(4,500円) 別途保証金が必要となります。
※開催日(出発日) |
|
募集締切 |
2022年12月1日(水) |
|
お問合せ |
港区スキー連盟スキー教室事務局
メール:ratta@yellow.plala.or.jp(
または、s_shimada@nyc.odn.ne.jp
( 電話:090-4021-4645(落合弘彰 平日18:00~22:00) |
|
申し込み |
メールに以下の内容を明記のうえ、 (1) 参加会場:尾瀬岩鞍 (2) 住所 (3) 氏名(ふりがな) (4) 性別 (5) 生年月日(西暦) (6) 当日の連絡番号(携帯電話番号) (7) スキーレンタルの有無(有の場合はレンタル希望内容)
※申し込みにより取得した個人情報は、 |
|
その他 |
●スキー用具等のレンタルはスキー場で行います。
●新型コロナウィルス対策として、各自マスク・
毎朝検温頂き、発熱等の症状を確認した場合は、 出発前 〇ワクチン接種が完了していること または 出発日の1週間以内のRCR検査で陰性であること
〇出発日前2週間の期間に本人ならびに同居の方が37.5℃( 場合は、新型コロナウィルス感染でない確認できていること 期間中 〇毎朝検温を実施し、発熱時は速やかに事務局報告すること 〇マスク等を着用のこと 終了後
〇終了後2週間で、 【参考】現地集合・解散に伴う交通手段
・スキー場から最寄り駅までシャトルバス(完全予約制) |
2.スキー講習会(サホロ)
開催日程 |
2023年2月17日(金)~2月19日(日) 2泊3日 |
|
開催場所 |
サホロリゾートスキー場(https://sahoro.co. |
|
主な予定 |
2月17日(金) |
6:50 羽田第一ターミナル集合 12:30 ホテル到着 13:30~15:30 開講式・講習会 |
2月18日(土) |
9:30~12:00 講習会 13:00~15:30 講習会 |
|
2月19日(日)
|
9:30~12:00 講習会 15:00 閉講式・ホテル出発 22:00 羽田第一ターミナル解散 |
|
宿泊施設 |
サホロゾートホテル(https://sahoro.co. ※お部屋は、参加者同士の2~3名の相部屋になります。 |
|
スキー講師 |
港区スキー連盟指導員(SAJ公認指導員) |
|
参加資格 |
・港区在住又は在勤者(高校生以上) |
|
募集定員 |
25名 |
|
参加費用 |
75,000円/人 【費用に含まれる内容】 羽田空港からスキー場までの往復交通費
ホテル宿泊費(夕・朝食付)※2/ スキー場のリフト3日券 羽田出発から羽田到着までの旅行保険 スキー講習費 事務手数料
※開催日(出発日) |
|
募集締切 |
2023年1月12日(水) |
|
お問合せ |
港区スキー連盟スキー教室事務局
メール:ratta@yellow.plala.or.jp(
または、s_shimada@nyc.odn.ne.jp
( ハガキ:〒143-0014 東京都大田区大森中3-32-11 落合 弘彰 宛て 電話:090-4021-4645(落合弘彰 平日18:00~22:00) |
|
申し込み |
メールまたはハガキに以下の内容を明記のうえ、 下さい。 (1) 参加会場 (2) 住所 (3) 氏名(ふりがな) (4) 性別 (5) 生年月日(西暦) (6) 当日の連絡番号(携帯電話番号) (7) スキーレンタルの有無(有の場合はレンタル希望内容)
※申し込みにより取得した個人情報は、 |
|
費用支払先 (全費用) |
振込銀行:みずほ銀行品川駅前支店 口座名 :オチアイ ヒロアキ(落合 弘彰) 口座番号:普通 8021297 振込期限:2023年1月14日(金) ※振込手数料は、振込者のご負担となります。 |
|
その他 |
●スキー用具等のレンタルは宿泊ホテルでご用意が可能です。 さい。(費用は別途お知らせします)
●新型コロナウィルス対策として、各自マスク・
毎朝検温頂き、発熱等の症状を確認した場合は、 出発前 〇ワクチン接種が完了していること または 出発日の1週間以内のRCR検査で陰性であること
〇出発日前2週間の期間に本人ならびに同居の方が37.5℃( 場合は、新型コロナウィルス感染でない確認できていること 期間中 〇毎朝検温を実施し、発熱時は速やかに事務局報告すること 〇マスク等を着用のこと 終了後
〇終了後2週間で、 |